「C」から始まる用語

論作文

(日)文章力、論理的思考力、想像力が測ら
(英)Sometimes included in the paper test in the selection process.

詳しい解説はこちら

2016年11月21日更新

企業研究

(日)同じ業界にある他の企業ではなく、なぜその企業を志望するのかを考えること。 
(英)The process of researching a specific company in order to find what differentiates the company from the rest of its competition.

詳しい解説はこちら

2016年11月21日更新

優良企業

(日)ブラック企業の対義語。
(英)An antonym of a "black" company. These companies typically have higher-than-average working conditions or salary, but the exact definition of the word depends on individual values.

詳しい解説はこちら

2016年11月14日更新

マスコミ

(日)就活では、新聞社やテレビ局、ラジオ局等を指す。
(英)In the context of job hunting, mass communication / media refers to the industry (ex. press, TV stations, radio stations)

詳しい解説はこちら

2016年11月09日更新

訪問カード

(日)説明会において、志願者がセッションの前後に名前や連絡先、学歴、志望動機などの記入を求められる書類。
(英)A document that applicants may be asked to fill prior to or following an information session.

詳しい解説はこちら

2016年11月07日更新

ボスキャリ

(日)ボストンキャリアフォーラムの略。
(英)A job hunting forum held in Boston in November annually for bilingual students who go to the universities overseas or study abroad.

詳しい解説はこちら

2016年11月07日更新

ブラック企業

(日)労働基準に反する労働を強いる企業。
(英)A term specific to the Japanese language, a black company refers to a firm where exploitative, unlawful practices are normal.

詳しい解説はこちら

2016年11月07日更新

年俸制

(日)給与を年単位で決定する給与体系のこと。
(英)A meritocracy system that salary is determined in a year unit.

詳しい解説はこちら

2016年11月07日更新

内定承諾書

(日)企業側が内定者に内定を承諾させる際の書類。
(英)A consent form signed by an applicant who has agreed to accept the tentative job offer.

詳しい解説はこちら

2016年11月07日更新